大型店、つわものどもが夢の跡
2021年3月1日 日常 地元の川口駅前のそごうが昨日で閉店となりました。
閉店から一夜明けた今日、通勤で前を通ったのですが一通り片付けが終わったかのように看板は下ろされ、残された時計が何とも寂しさを感じさせていました。29年前と言えば自分は中学生。まだ立体交差も無かったと記憶しているのですが、1階の噴水のある広場、外が見えるエレベーター、上階にある水の流れるレストラン街…と当時の自分としては全てが新鮮だった記憶があります。この後のビルに何ができるのかも期待したいところです。
また新たな発見があるお店ができるといいな…と思っているのですが。
閉店から一夜明けた今日、通勤で前を通ったのですが一通り片付けが終わったかのように看板は下ろされ、残された時計が何とも寂しさを感じさせていました。29年前と言えば自分は中学生。まだ立体交差も無かったと記憶しているのですが、1階の噴水のある広場、外が見えるエレベーター、上階にある水の流れるレストラン街…と当時の自分としては全てが新鮮だった記憶があります。この後のビルに何ができるのかも期待したいところです。
また新たな発見があるお店ができるといいな…と思っているのですが。
コメント