HINAMATURI
2022年3月3日 日常 3月3日はひな祭り。兄弟まで含めて男性の自分としてはちょっと縁遠いイベントですが…。
昔は小学校にも立派な雛段飾りがあって、そこで写真を取ったりもした記憶があるのですが、今もそういう風習はあるのでしょうか?子どもから見てもかなり立派な雛段飾りだったので準備はもちろん、保管も相当に大変だったのではないかなと思いますが…。給食にも雛あられとか、ひな祭り関係のものが出た記憶があります。
自分もカレンダーパーティーシリーズを作っていたことはこの行事にもっと敏感だったかも…と思い直しました。
昔は小学校にも立派な雛段飾りがあって、そこで写真を取ったりもした記憶があるのですが、今もそういう風習はあるのでしょうか?子どもから見てもかなり立派な雛段飾りだったので準備はもちろん、保管も相当に大変だったのではないかなと思いますが…。給食にも雛あられとか、ひな祭り関係のものが出た記憶があります。
自分もカレンダーパーティーシリーズを作っていたことはこの行事にもっと敏感だったかも…と思い直しました。
コメント