5月も早いもので約半分が終了。ゴールデンウィークがあった関係かやたら早く感じます。
去年の今頃はUTJ、一昨年の今頃はツクシティという感じで、ここ最近はコラボ作品のまとめの時期に入っていることが多いです。今年もまたコラボ作品が少しずつまとめの段階に入っており、早ければ来月には情報公開できるかな…という感じになっています。ツクールフォーラムで先行展開していますので興味のある方はフォーラムのスレッドを覗いてみていただければ幸いです。
そういえば3年前は2か月に及ぶ長期出張、実はそこでも「パーティー×ナイト」をちゃっかりツクっていた経緯もあります。
去年の今頃はUTJ、一昨年の今頃はツクシティという感じで、ここ最近はコラボ作品のまとめの時期に入っていることが多いです。今年もまたコラボ作品が少しずつまとめの段階に入っており、早ければ来月には情報公開できるかな…という感じになっています。ツクールフォーラムで先行展開していますので興味のある方はフォーラムのスレッドを覗いてみていただければ幸いです。
そういえば3年前は2か月に及ぶ長期出張、実はそこでも「パーティー×ナイト」をちゃっかりツクっていた経緯もあります。
DiaryNoteのメンテナンスが終了。特に大きな問題はなく終わったようです。
しかしながらサーバーの老朽化ということで念のためにバックアップを推奨されている状態が継続。今日明日で終了という事は無いとは思いますが、公式からのアナウンスという事で念のため、ちょくちょくバックアップは取っておくようにしようかなと思った今日この頃。大量の日記データもその量から考えればかなり短時間でバックアップが取れるので…。
パソコンごとデータが飛んでしまったらまさに元も子もない状態なのですが。
しかしながらサーバーの老朽化ということで念のためにバックアップを推奨されている状態が継続。今日明日で終了という事は無いとは思いますが、公式からのアナウンスという事で念のため、ちょくちょくバックアップは取っておくようにしようかなと思った今日この頃。大量の日記データもその量から考えればかなり短時間でバックアップが取れるので…。
パソコンごとデータが飛んでしまったらまさに元も子もない状態なのですが。
DiaryNoteのシステムメンテナンスが明日に迫りました。
過去の日記のバックアップを推奨されるあたり、かなり大規模なメンテナンスになるのかなと予想していますが果たしてどうなるか。より使いやすいシステムになるのか、それともいつも通りの平常運転か、それとも…。いずれにしても終わってみないと分からない事なのでここはじっくり待つしかないかなと思います。
地味にもうすぐ6000回。随分と長くお世話になっているものです。
過去の日記のバックアップを推奨されるあたり、かなり大規模なメンテナンスになるのかなと予想していますが果たしてどうなるか。より使いやすいシステムになるのか、それともいつも通りの平常運転か、それとも…。いずれにしても終わってみないと分からない事なのでここはじっくり待つしかないかなと思います。
地味にもうすぐ6000回。随分と長くお世話になっているものです。
職場に微妙ではありますが風邪が流行り始めています。
新型コロナウイルスの影響もあって、風邪症状が出たら出勤を控える…という流れなのですが、その関係でポツポツと欠勤の方々も増えてきた感じ。今のところ仕事に支障が出るところまでは行っていませんが、もしもこの風邪がコロナウイルスだったとするなら濃厚接触者の関係でかなり厄介なことになるなあ…と心配しています。
周りに欠勤が増えていても、今のところ何も無いのが自分なのですが。
新型コロナウイルスの影響もあって、風邪症状が出たら出勤を控える…という流れなのですが、その関係でポツポツと欠勤の方々も増えてきた感じ。今のところ仕事に支障が出るところまでは行っていませんが、もしもこの風邪がコロナウイルスだったとするなら濃厚接触者の関係でかなり厄介なことになるなあ…と心配しています。
周りに欠勤が増えていても、今のところ何も無いのが自分なのですが。
イベントの開始条件でちょっと躓いています。
もちろん複雑な条件分岐を使えば可能なのですが、後の整理が簡単なために極力イベントページだけで管理可能な方式を取ろうと考えています。そうなるとスイッチは2つまで条件に使えるのに、変数・アクター・アイテムは1つまでしか使えないのがネックになりがち。2つの変数が開始条件に絡むにはやはりそれなりの複雑さが必要になるでしょうか…。
プラグインとかスクリプトが使えればもっと楽に作れるのでしょうが…。
もちろん複雑な条件分岐を使えば可能なのですが、後の整理が簡単なために極力イベントページだけで管理可能な方式を取ろうと考えています。そうなるとスイッチは2つまで条件に使えるのに、変数・アクター・アイテムは1つまでしか使えないのがネックになりがち。2つの変数が開始条件に絡むにはやはりそれなりの複雑さが必要になるでしょうか…。
プラグインとかスクリプトが使えればもっと楽に作れるのでしょうが…。
体調変化に早く気付けるように毎日体重を計っているのですが。
ゴールデンウィークである程度増えてきたかな…と思っていた体重が1日で1キロ痩せるという大きな変動が。増えてきた分が元に戻ったと考えれば喜ばしい事ではあるのですが、あまりに一気に減ったのでそれはそれで心配にもなります。そう考えてみればお腹も少し緩かったような…。体重が減っても健康をすり減らしていてはあまり意味が無いので悩みどころです。
幸い、体重はそこまで気にすることは無いので健康を優先したい所ではあります。
ゴールデンウィークである程度増えてきたかな…と思っていた体重が1日で1キロ痩せるという大きな変動が。増えてきた分が元に戻ったと考えれば喜ばしい事ではあるのですが、あまりに一気に減ったのでそれはそれで心配にもなります。そう考えてみればお腹も少し緩かったような…。体重が減っても健康をすり減らしていてはあまり意味が無いので悩みどころです。
幸い、体重はそこまで気にすることは無いので健康を優先したい所ではあります。
DiaryNoteのメンテナンスに備えて、過去の日記をバックアップしていました。
HTML方式をダウンロードしたのでファイル数は月ごとに1つということで結構な量になっていたのですが、1つ当たりのファイルの大きさは小さいので思っていたよりかは時間のかからない作業でした。ツクールの地道な作業の方がよっぽど時間がかかる印象。これでメンテナンスで不慮の事故があっても大丈夫かなと思います。
本当は何事も無いのが一番良いのですが。
HTML方式をダウンロードしたのでファイル数は月ごとに1つということで結構な量になっていたのですが、1つ当たりのファイルの大きさは小さいので思っていたよりかは時間のかからない作業でした。ツクールの地道な作業の方がよっぽど時間がかかる印象。これでメンテナンスで不慮の事故があっても大丈夫かなと思います。
本当は何事も無いのが一番良いのですが。
先月受けた血液検査の結果を聞きに行くことに。
肝臓の異変の可能性がある数値が異常値になってしまったため、念のためもう一度血液検査を受ける結果に…。これまで肝臓系の数値で異常が出ることは無かったのですが、なら尚更心配と言う事もあるようでした。また正常値を超えている値が結構な超え方をしていたのも不安要素。次の結果で何事も無ければ良いのですが。
もう42歳という年齢なのでどこかしらに異常があってもおかしくはない…と割り切ろうとしても、やはり不安になる今日この頃です。
肝臓の異変の可能性がある数値が異常値になってしまったため、念のためもう一度血液検査を受ける結果に…。これまで肝臓系の数値で異常が出ることは無かったのですが、なら尚更心配と言う事もあるようでした。また正常値を超えている値が結構な超え方をしていたのも不安要素。次の結果で何事も無ければ良いのですが。
もう42歳という年齢なのでどこかしらに異常があってもおかしくはない…と割り切ろうとしても、やはり不安になる今日この頃です。
ゴールデンウィークから出勤2日でまたも連休に入ります。
ここからは当分祝日が無いので、基本的に平日5日→休日2日のローテーション。ここ最近はツクール制作を一気に進められるのは主に休日なので、制作ペースをキープするのが大変になりそうですが、現企画もそろそろ完成が視野に入ってきたのでこのまま完成までなだれ込みたいと考えています。明日は1ヵ月ぶりの通院。コロナウイルスの影響もまた大きくなってきていて長く待たされないか不安です。
前回、血液検査も受けたのでその結果も気になる所です。
ここからは当分祝日が無いので、基本的に平日5日→休日2日のローテーション。ここ最近はツクール制作を一気に進められるのは主に休日なので、制作ペースをキープするのが大変になりそうですが、現企画もそろそろ完成が視野に入ってきたのでこのまま完成までなだれ込みたいと考えています。明日は1ヵ月ぶりの通院。コロナウイルスの影響もまた大きくなってきていて長く待たされないか不安です。
前回、血液検査も受けたのでその結果も気になる所です。
DiaryNoteのサーバー移設
2021年5月6日 日常 DiaryNoteのサーバー移設の連絡が入っていました。
新規募集の終了が告知されてからこれからどうなるか不安ではあったのですが、もしかするとサーバーの容量の都合だったのかもしれないなと考えています。サーバー移転したらまた新規募集が始まるのか、それともリニューアルした新機能でも増えるのか…。どちらにしても続報を待ちたいところです。
とりあえず過去の日記をバックアップ…と思ったのですが量が膨大なので、休日にじっくりやることにします。
新規募集の終了が告知されてからこれからどうなるか不安ではあったのですが、もしかするとサーバーの容量の都合だったのかもしれないなと考えています。サーバー移転したらまた新規募集が始まるのか、それともリニューアルした新機能でも増えるのか…。どちらにしても続報を待ちたいところです。
とりあえず過去の日記をバックアップ…と思ったのですが量が膨大なので、休日にじっくりやることにします。
今日で5連休終了。十二分に休みつくしたという感じです。
仕事モードに切り替えられるかはちょっと不安ですが、まず2日行けば土日なのでそこで体制を整えて、そこから祝日無しの連続出勤ゾーンへ突入…という感じでしょうか。毎年の事ながら去年と今年はコロナウイルスの影響もあって、ちょっと例年とは様子が違う連休明けになりそうな予感。5月病だけでなく、コロナ感染にも気を付けながらの出勤がまた始まります。
ゴールデンウィークを狙い撃ちしたかのような緊急事態宣言も今後どうなるのか注意が必要のようです。
仕事モードに切り替えられるかはちょっと不安ですが、まず2日行けば土日なのでそこで体制を整えて、そこから祝日無しの連続出勤ゾーンへ突入…という感じでしょうか。毎年の事ながら去年と今年はコロナウイルスの影響もあって、ちょっと例年とは様子が違う連休明けになりそうな予感。5月病だけでなく、コロナ感染にも気を付けながらの出勤がまた始まります。
ゴールデンウィークを狙い撃ちしたかのような緊急事態宣言も今後どうなるのか注意が必要のようです。
新作のザコ敵数を数えてみたら、現時点で147体いました。
ツクシティが確か136体だったので既に超えているという大ボリューム。ツクシティはボス(固定的含む)が100体以上いたので、まだまだトータルで見ると超える粋には達していませんが、気が付いたら並ぶほどの大ボリューム作品になってきた気がします。今回はダンジョンごとに敵にも特徴を持たせるべく、1ダンジョンしか登場しないザコ敵が割と多数いる=ダンジョンごとに新しい敵が現れることが多いので、そういう数の違いに現れているのかもしれません。
なので複数ダンジョンにまたがって出現する敵の方がレアだったりするケースも…。
ツクシティが確か136体だったので既に超えているという大ボリューム。ツクシティはボス(固定的含む)が100体以上いたので、まだまだトータルで見ると超える粋には達していませんが、気が付いたら並ぶほどの大ボリューム作品になってきた気がします。今回はダンジョンごとに敵にも特徴を持たせるべく、1ダンジョンしか登場しないザコ敵が割と多数いる=ダンジョンごとに新しい敵が現れることが多いので、そういう数の違いに現れているのかもしれません。
なので複数ダンジョンにまたがって出現する敵の方がレアだったりするケースも…。
余裕のある時にできる事
2021年5月3日 ゲーム 制作を進めつつ、これまで保留にしてきたゲーム周りの調整も進めています。
頭を使ってアイデアを考えるのは大体出勤・退勤時のバスの中が多いのですが、それだとある程度時間が決められてしまっているので、時間を気にせず長考が必要な要素はこういった連休でじっくり考えるのが得策かなと考えています。確か去年のUTJ、そして一昨年のツクシティの時もゴールデンウィークはかなりのターニングポイントだったと記憶しているので…。
まだまだ連休はここからが本番。さらに制作を進めていきたいところです。
頭を使ってアイデアを考えるのは大体出勤・退勤時のバスの中が多いのですが、それだとある程度時間が決められてしまっているので、時間を気にせず長考が必要な要素はこういった連休でじっくり考えるのが得策かなと考えています。確か去年のUTJ、そして一昨年のツクシティの時もゴールデンウィークはかなりのターニングポイントだったと記憶しているので…。
まだまだ連休はここからが本番。さらに制作を進めていきたいところです。
thread stuck in device driver
2021年5月2日 ゲーム タイトルのエラーが出てブルースクリーンになる現象に悩まされています。
全く何にもしていない時に出ることは無いのですが、重めの処理をしている時にたまに出る…という感じです。そしてその重めの処理の中にRPGツクールMZでのテストプレイ時の戦闘アニメーションも含まれているのが厄介な所。調べてみたらAMD製品との相性の問題もあるみたいなのですが…。
さすがに修理に出すとツクール制作が止まってしまうので、出来れば出さずに済ませたいところですが…。
全く何にもしていない時に出ることは無いのですが、重めの処理をしている時にたまに出る…という感じです。そしてその重めの処理の中にRPGツクールMZでのテストプレイ時の戦闘アニメーションも含まれているのが厄介な所。調べてみたらAMD製品との相性の問題もあるみたいなのですが…。
さすがに修理に出すとツクール制作が止まってしまうので、出来れば出さずに済ませたいところですが…。
今日で元号が「令和」になって丸2年が経ちました。
最初は違和感のあった令和の呼び名も今ではすっかり定着。仕事などで略称の時は「R」を使うのももうだいぶ慣れた気がします。新しい時代がまさかこんな形の新しさを提供してくるとは夢にも思いませんでした。確かに新しいと言えば新しい時代ではあるものの、求めていた新しさか?と言われれば正直微妙な新しい時代かもしれません。
それでも世の中はゴールデンウィーク。気を取り直してツクール制作に励みます。
最初は違和感のあった令和の呼び名も今ではすっかり定着。仕事などで略称の時は「R」を使うのももうだいぶ慣れた気がします。新しい時代がまさかこんな形の新しさを提供してくるとは夢にも思いませんでした。確かに新しいと言えば新しい時代ではあるものの、求めていた新しさか?と言われれば正直微妙な新しい時代かもしれません。
それでも世の中はゴールデンウィーク。気を取り直してツクール制作に励みます。
4月終了&ゴールデンウィーク突入
2021年4月30日 日常 今日で4月も終わり。そしてゴールデンウィークに突入です。
一昨年は平成から令和に変わる節目。そして去年はコロナウイルスによる未経験の緊急事態宣言。最近のゴールデンウィークは何かとこれまでにない何かがある状態で迎えていましたが、今年は今年で、去年に引き続きとはいえ外出自粛が重要となるある種異様なゴールデンウィークとなりそうです。
しかしながら休日であることは変わりないので、ツクール制作を一気に進めるチャンス。頑張ります。
一昨年は平成から令和に変わる節目。そして去年はコロナウイルスによる未経験の緊急事態宣言。最近のゴールデンウィークは何かとこれまでにない何かがある状態で迎えていましたが、今年は今年で、去年に引き続きとはいえ外出自粛が重要となるある種異様なゴールデンウィークとなりそうです。
しかしながら休日であることは変わりないので、ツクール制作を一気に進めるチャンス。頑張ります。
今日は祝日だというのに久しぶりに朝から頭痛に悩まされました。
バファリンを早めに飲んでもなかなか調子が戻らず、しばらく布団で横になる事に。そのまま結構な時間寝ていたら起きた後は調子が戻っていました。一瞬時間が勿体ないとも思いましたが、もしかしたら頭痛は睡眠不足が原因だったんじゃないかと考えれば、この長めの睡眠時間も無駄ではなかったかも知れません。おかげでその後のツクール制作はそこそこ順調に進みました。
明日行けばそこからはゴールデンウィーク。現時点ではカレンダー通り休めるのでこれを活用したいところです。
バファリンを早めに飲んでもなかなか調子が戻らず、しばらく布団で横になる事に。そのまま結構な時間寝ていたら起きた後は調子が戻っていました。一瞬時間が勿体ないとも思いましたが、もしかしたら頭痛は睡眠不足が原因だったんじゃないかと考えれば、この長めの睡眠時間も無駄ではなかったかも知れません。おかげでその後のツクール制作はそこそこ順調に進みました。
明日行けばそこからはゴールデンウィーク。現時点ではカレンダー通り休めるのでこれを活用したいところです。
先週末と同様、ちょっと気がかりなことを残した状態の休み突入となります。
何かしら仕事上でミスをしているんじゃないかという不安と、それが本当にミスなのか、自分の取りこし苦労だったのかが判明するのが明後日=休み明けということで、何とも気が休まらない祝日となりそうです。考えても仕方がないことは考えないでツクール制作にでも没頭できればよいのですが、なかなかそうもいかないのが現状です。
寝て起きたら少しは気が楽になっているかもしれないので、今日は寝ます。
何かしら仕事上でミスをしているんじゃないかという不安と、それが本当にミスなのか、自分の取りこし苦労だったのかが判明するのが明後日=休み明けということで、何とも気が休まらない祝日となりそうです。考えても仕方がないことは考えないでツクール制作にでも没頭できればよいのですが、なかなかそうもいかないのが現状です。
寝て起きたら少しは気が楽になっているかもしれないので、今日は寝ます。
RPGツクールMZ作品が何故かアツマールで重い、という気がします。
容量に関して、さらにこちらのPC上でテストプレイしている分には重く感じることは無く、むしろMVよりも軽い印象なのですが、アツマールにアップロードしてブラウザ上でテストプレイをすると明らかに重い感じがします。特に戦闘シーンのスキル等のエフェクトで顕著。こちらの設定の問題なのか、それとも別に理由があるのかは分かりませんが…。
重いのはプレイを遠ざけるので、できれば解決したいところです。
容量に関して、さらにこちらのPC上でテストプレイしている分には重く感じることは無く、むしろMVよりも軽い印象なのですが、アツマールにアップロードしてブラウザ上でテストプレイをすると明らかに重い感じがします。特に戦闘シーンのスキル等のエフェクトで顕著。こちらの設定の問題なのか、それとも別に理由があるのかは分かりませんが…。
重いのはプレイを遠ざけるので、できれば解決したいところです。
また仕事で遅くなる1日でした。
蔓延防止措置を受けた市町村のためか、夜8時に駅に着くと人影もまばら。そこから家まで歩く道に至ってはもはや夜中かというレベルでの人通りの少なさでした。感染の危険は少ないですが、別の危険がありそうな感じもしたので足早に帰ることに。仕事とはいえこれだけ遅くならないように気を付けたいところです。特に感染の危険が収まるまでの間は…。
ある意味、この状況下で仕事があるというだけでも感謝しなければならない環境かも知れませんが。
蔓延防止措置を受けた市町村のためか、夜8時に駅に着くと人影もまばら。そこから家まで歩く道に至ってはもはや夜中かというレベルでの人通りの少なさでした。感染の危険は少ないですが、別の危険がありそうな感じもしたので足早に帰ることに。仕事とはいえこれだけ遅くならないように気を付けたいところです。特に感染の危険が収まるまでの間は…。
ある意味、この状況下で仕事があるというだけでも感謝しなければならない環境かも知れませんが。