空いた時間を見つけて、他の方のツクール作品をプレイすることに。
自分の制作が一区切りしている、かつ今回の夏休みのようにある程度まとまった時間が取れないとプレイが難しい短編ではないRPG作品をプレイしていく方向で考えています。プレイしてみてやはり思うのは、ストーリーやキャラクターも大事ではあるのですが、やはりゲームとしての遊びやすさは外せないな…と。何でもかんでもやりやすい、安易に迎合してはいけないとは思いますが、理不尽な不便さはプレイヤーを遠ざけてしまうなあ…とも考えています。
プレイを楽しみながら、吸収できるところは吸収して行こうと思います。
自分の制作が一区切りしている、かつ今回の夏休みのようにある程度まとまった時間が取れないとプレイが難しい短編ではないRPG作品をプレイしていく方向で考えています。プレイしてみてやはり思うのは、ストーリーやキャラクターも大事ではあるのですが、やはりゲームとしての遊びやすさは外せないな…と。何でもかんでもやりやすい、安易に迎合してはいけないとは思いますが、理不尽な不便さはプレイヤーを遠ざけてしまうなあ…とも考えています。
プレイを楽しみながら、吸収できるところは吸収して行こうと思います。
ツクールメモリア、好評を頂いているようで何よりです。
駆け足で完成まで持って行ったこともあって、いくつか気になる不具合も出てきたようなので、次回バージョンで修正を考えています。それと同時にこれまで見過ごしてきた有用なプラグインも見つけたので、必要に応じて入れて行こうと思います。手当たり次第に入れればいいという訳でもなさそうなので、本作や自分のスタイルに合うものを、色々試しながら選んでいきたいと考えています。
ディジットパーティーにも流用出来そうなプラグインも見つかっています。
駆け足で完成まで持って行ったこともあって、いくつか気になる不具合も出てきたようなので、次回バージョンで修正を考えています。それと同時にこれまで見過ごしてきた有用なプラグインも見つけたので、必要に応じて入れて行こうと思います。手当たり次第に入れればいいという訳でもなさそうなので、本作や自分のスタイルに合うものを、色々試しながら選んでいきたいと考えています。
ディジットパーティーにも流用出来そうなプラグインも見つかっています。
「ツクールメモリア」正式公開2日目を迎えました。
おかげさまでフリーゲーム夢現では週間ランキング現時点で1位。ツクシティ以来の週間1位に向けて快進撃中といった感じです。ふりーむ!の方も審査が通ったようで本日付でダウンロード開始。アツマールに関しても多くの方の応援をいただきプレイ数も伸びております。明日からは公開後初めての週末。長編だけに時間が取れるときにダウンロード&プレイという方がどれだけいるのか期待したいところです。
ご意見・ご感想ありましたら、プレイ途中でもドンドン送っていただけたら幸いです。
おかげさまでフリーゲーム夢現では週間ランキング現時点で1位。ツクシティ以来の週間1位に向けて快進撃中といった感じです。ふりーむ!の方も審査が通ったようで本日付でダウンロード開始。アツマールに関しても多くの方の応援をいただきプレイ数も伸びております。明日からは公開後初めての週末。長編だけに時間が取れるときにダウンロード&プレイという方がどれだけいるのか期待したいところです。
ご意見・ご感想ありましたら、プレイ途中でもドンドン送っていただけたら幸いです。
「ツクールメモリア」出陣!
2021年7月29日 ゲーム 本日付で「ツクールメモリア」正式公開を開始しました。
キャラ提供に関わってくださったツクラーさんは総勢30名。登場キャラ100キャラ以上、イベント数80以上、予想プレイ時間20~25時間の大作となりました。好評をいただいた「ツクシティ」から2年。あのツクシティを超えられるかどうか緊張していますが、ぜひ一人でも多くの方にプレイしていただけたら幸いです。初日から早くもレビューが来ていたり、かなり多くのダウンロードをしていただいております。これからの伸びにも期待したいです。
↓皆様のプレイ、心よりお待ちしております。
https://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_9661.html
キャラ提供に関わってくださったツクラーさんは総勢30名。登場キャラ100キャラ以上、イベント数80以上、予想プレイ時間20~25時間の大作となりました。好評をいただいた「ツクシティ」から2年。あのツクシティを超えられるかどうか緊張していますが、ぜひ一人でも多くの方にプレイしていただけたら幸いです。初日から早くもレビューが来ていたり、かなり多くのダウンロードをしていただいております。これからの伸びにも期待したいです。
↓皆様のプレイ、心よりお待ちしております。
https://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_9661.html
いよいよ「ツクールメモリア」公開が明日となりました。
zipファイルもread meテキスト同梱で作成し、ダウンロード版の準備も完了。アツマールは即日プレイ可能ですが、ダウンロード版も出来る限り早くにアップロードしたいと考えています。最近の更新の早さを考えるとフリーゲーム夢現さんなら当日、ふりーむさんでも当日~翌日くらいにはアップロードされていることが多いので、ダウンロード版・ブラウザ版、どちらでも環境に合う方でプレイしていただけたら幸いです。
何度となく通り抜けてきた公開前夜。今回はひときわ緊張している気がします。
zipファイルもread meテキスト同梱で作成し、ダウンロード版の準備も完了。アツマールは即日プレイ可能ですが、ダウンロード版も出来る限り早くにアップロードしたいと考えています。最近の更新の早さを考えるとフリーゲーム夢現さんなら当日、ふりーむさんでも当日~翌日くらいにはアップロードされていることが多いので、ダウンロード版・ブラウザ版、どちらでも環境に合う方でプレイしていただけたら幸いです。
何度となく通り抜けてきた公開前夜。今回はひときわ緊張している気がします。
いよいよ3日後に控えた「ツクールメモリア」公開の準備を進めています。
特設サイト、通しテストプレイ、PR動画の作成で全て終わったと思いきや、まだ公開サイトのスクリーンショット撮影&選定、紹介文の考案、そしてRead me文書の作成など、あと少しやることが残っていたものを少しずつ埋めています。本当に最終局面ですが気の抜けない所でもあるので、1つ1つ慎重にやっていこうと考えています。
並行してオリンピックも観ていますが日本勢が絶好調。この波に一緒に乗りたいところです。
特設サイト、通しテストプレイ、PR動画の作成で全て終わったと思いきや、まだ公開サイトのスクリーンショット撮影&選定、紹介文の考案、そしてRead me文書の作成など、あと少しやることが残っていたものを少しずつ埋めています。本当に最終局面ですが気の抜けない所でもあるので、1つ1つ慎重にやっていこうと考えています。
並行してオリンピックも観ていますが日本勢が絶好調。この波に一緒に乗りたいところです。
東京オリンピック開幕
2021年7月23日 ゲーム 1年遅れとなった東京オリンピックが開幕しました。
開会式・入場がまさかのドラゴンクエスト・序曲。前回のリオ五輪の閉会式でマリオが登場したことも驚きでしたが、こんな形でゲーム音楽・ゲームキャラクターが浸透していることに、ゲームが趣味である自分としては本当にうれしく思います。これまで色々とあったオリンピックで、前例のない大会になりそうですが、ここまで来たら1つでも多くいい記念になるものを見せてもらえたら…と思っております。
こちらはこちらで、オリンピック観戦と並行して、ツクールメモリアの最終調整を進めておきます。
開会式・入場がまさかのドラゴンクエスト・序曲。前回のリオ五輪の閉会式でマリオが登場したことも驚きでしたが、こんな形でゲーム音楽・ゲームキャラクターが浸透していることに、ゲームが趣味である自分としては本当にうれしく思います。これまで色々とあったオリンピックで、前例のない大会になりそうですが、ここまで来たら1つでも多くいい記念になるものを見せてもらえたら…と思っております。
こちらはこちらで、オリンピック観戦と並行して、ツクールメモリアの最終調整を進めておきます。
フリーゲームCMコレクション
2021年7月21日 ゲーム しゃん子さん企画の「フリーゲームCMコレクション」を見ています。
「ツクールメモリア」の出番は5番手。配信コメントや実況の方々の声を聞いて「あ、そうか。ここに来るのはツクールとは限らないんだ」と改めて実感。そんな中でもタイトルからしてツクール全開の本作で「ツクールでもここまで出来るんだよ」ということの証明になれたら幸いです。他の作品の紹介動画も軒並みクオリティが高く、見せ方(魅せ方)については勉強になります。
「面白そう」というコメントが至高の報酬。これで最後の調整も頑張れそうです。
「ツクールメモリア」の出番は5番手。配信コメントや実況の方々の声を聞いて「あ、そうか。ここに来るのはツクールとは限らないんだ」と改めて実感。そんな中でもタイトルからしてツクール全開の本作で「ツクールでもここまで出来るんだよ」ということの証明になれたら幸いです。他の作品の紹介動画も軒並みクオリティが高く、見せ方(魅せ方)については勉強になります。
「面白そう」というコメントが至高の報酬。これで最後の調整も頑張れそうです。
ツクールメモリアの通しテストプレイが続いています。
そこで結構出てきているのが「別に直さなくても致命的ではないんだけれど、より高い完成度やバランスを目指すなら手を入れた方が良さそう」な部分が結構あること。もちろん良い方向に改善出来ればそれに越したことはないのですが、そこに手を加えたことでかえってバランスを悪くしてしまわないか…という葛藤があって、そこに悩んでいます。
1周クリアが比較的早い格闘ゲームだと「直してみて具合が悪かったらすぐ戻す」が割と簡単にできるのですが…。
そこで結構出てきているのが「別に直さなくても致命的ではないんだけれど、より高い完成度やバランスを目指すなら手を入れた方が良さそう」な部分が結構あること。もちろん良い方向に改善出来ればそれに越したことはないのですが、そこに手を加えたことでかえってバランスを悪くしてしまわないか…という葛藤があって、そこに悩んでいます。
1周クリアが比較的早い格闘ゲームだと「直してみて具合が悪かったらすぐ戻す」が割と簡単にできるのですが…。
「ツクールメモリア」通しプレイに入りました。
色々なプレイを想定しながらのプレイなので進行はゆっくりですが、1つでも多くバグを発見するために慎重に。…と書いている側から次から次へとバグの嵐。致命的なものは少ないものの、どんな遊び方をするか分からないのがプレイヤーさんなので、想定外のエリアに入った時に意図したいメッセージが出るのは修正しないと具合が悪いな…という感じです。
作っている時には「まさかこの段階でここにはこないだろう」と踏んでいたのですが、現実はそこまで甘くはないので…。
色々なプレイを想定しながらのプレイなので進行はゆっくりですが、1つでも多くバグを発見するために慎重に。…と書いている側から次から次へとバグの嵐。致命的なものは少ないものの、どんな遊び方をするか分からないのがプレイヤーさんなので、想定外のエリアに入った時に意図したいメッセージが出るのは修正しないと具合が悪いな…という感じです。
作っている時には「まさかこの段階でここにはこないだろう」と踏んでいたのですが、現実はそこまで甘くはないので…。
「ツクールメモリア」の特設サイトを更新しました。
工事中だった世界観とシステム説明のページ、そして宣伝動画のリンクも繋げこれでとりあえず特設サイトも完成。あとはゲーム本編の最終テストプレイとチュートリアル関係の追加を残すのみとなりました。参加者さんのプレイ時間は大体22~25時間といった感じで、ツクシティと同等かそれ以上のボリュームになっている模様。色々と試しながらのプレイなので自分としてもそれくらいか、それ以上かかる気持ちで挑みたいところです。
公開までまだ日があるとはいえ、致命的なバグが出ると苦しくなるので、さあどうなるか…という感じです。
工事中だった世界観とシステム説明のページ、そして宣伝動画のリンクも繋げこれでとりあえず特設サイトも完成。あとはゲーム本編の最終テストプレイとチュートリアル関係の追加を残すのみとなりました。参加者さんのプレイ時間は大体22~25時間といった感じで、ツクシティと同等かそれ以上のボリュームになっている模様。色々と試しながらのプレイなので自分としてもそれくらいか、それ以上かかる気持ちで挑みたいところです。
公開までまだ日があるとはいえ、致命的なバグが出ると苦しくなるので、さあどうなるか…という感じです。
ツクール動画チャレンジ
2021年7月16日 ゲーム ツクール動画チャレンジという企画が現れていました。
10~60秒の動画という事で、今作っているツクールメモリアのPR動画を60秒にアレンジした動画を再編集。加えてツクールのPR動画にも使いやすいようにテロップを削除し純粋なゲーム画面のみにして「ツクールを使ってこういうことができます」感を強調した作りにしました。多くの方の目に留まって作品の宣伝、ひいては何かしらの特典に引っかかってくれたら嬉しいなと思っています。
公開日が29日なので、〆切(31日)にはギリギリ間に合う形かなと。
10~60秒の動画という事で、今作っているツクールメモリアのPR動画を60秒にアレンジした動画を再編集。加えてツクールのPR動画にも使いやすいようにテロップを削除し純粋なゲーム画面のみにして「ツクールを使ってこういうことができます」感を強調した作りにしました。多くの方の目に留まって作品の宣伝、ひいては何かしらの特典に引っかかってくれたら嬉しいなと思っています。
公開日が29日なので、〆切(31日)にはギリギリ間に合う形かなと。
順調に調整している所にバグが出てきて頭を悩ませます。
解決してテンポよく進めるかな、と思ったところを目掛けてバグ発見、それを解決してさあ今度こそ…と思った鼻面にまたバグ発見…。バグが出てくるのは仕方ないにしても、さあ今度こそ行けるぞと思った矢先での「待った」は非常にモチベーションが削がれます。これは長年ツクールをやっていてもどうにもならない事かなと思っていますが、それでも割り切れない部分でもあります。
「今やろうと思ってたのに~」の出がかりを注意されると一気にやる気を削がれるのに似ている気がします。
解決してテンポよく進めるかな、と思ったところを目掛けてバグ発見、それを解決してさあ今度こそ…と思った鼻面にまたバグ発見…。バグが出てくるのは仕方ないにしても、さあ今度こそ行けるぞと思った矢先での「待った」は非常にモチベーションが削がれます。これは長年ツクールをやっていてもどうにもならない事かなと思っていますが、それでも割り切れない部分でもあります。
「今やろうと思ってたのに~」の出がかりを注意されると一気にやる気を削がれるのに似ている気がします。
「ツクールメモリア」特設サイト開設!
2021年7月11日 ゲーム 久しぶりにホームページの方を更新しました。
これまで日記でも話題にしていたコラボ作品。その名も「ツクールメモリア」。「ツクール×スクール」「ツクシティ」に続くコラボ長編RPG第3弾。ツクールフォーラム発のコラボ企画としても「ツクシティ」「ユニバーサル・ツクール・ジャパン」に続く3作目。今回も多くの参加者様に恵まれ、極大ボリュームで送る大作になりました。現在最終調整中です。まだ工事中の場所もありますが、特設サイトを公開しましたので、それを見て作品の公開をお待ちいただければと思います。
皆様のご訪問、お待ちしております。
http://div332.web.fc2.com/tm/tmtop.htm
これまで日記でも話題にしていたコラボ作品。その名も「ツクールメモリア」。「ツクール×スクール」「ツクシティ」に続くコラボ長編RPG第3弾。ツクールフォーラム発のコラボ企画としても「ツクシティ」「ユニバーサル・ツクール・ジャパン」に続く3作目。今回も多くの参加者様に恵まれ、極大ボリュームで送る大作になりました。現在最終調整中です。まだ工事中の場所もありますが、特設サイトを公開しましたので、それを見て作品の公開をお待ちいただければと思います。
皆様のご訪問、お待ちしております。
http://div332.web.fc2.com/tm/tmtop.htm
新作のエンディング&スタッフロールを作っていました。
今回は条件によってエンディングの長さも変わってくるのですが、完全版をガッチリ見ると13分近くかかるという、これまでにない長さのエンディングとなりました。基本的にラストボス撃破から直でエンディングに行くので、ラスボス戦とエンディングを足すとトータルは20分近くになる可能性も。でも出来ることならこれ以上エンディングの尺を削りたくもない気もしますし…難しい所です。
思い入れのあるキャラの後日談は見たいという方も多いと思うので…。
今回は条件によってエンディングの長さも変わってくるのですが、完全版をガッチリ見ると13分近くかかるという、これまでにない長さのエンディングとなりました。基本的にラストボス撃破から直でエンディングに行くので、ラスボス戦とエンディングを足すとトータルは20分近くになる可能性も。でも出来ることならこれ以上エンディングの尺を削りたくもない気もしますし…難しい所です。
思い入れのあるキャラの後日談は見たいという方も多いと思うので…。
バグと仕様のバランサー
2021年7月8日 ゲーム バグと仕様の区別が付かなかった現象に悩まされました。
ツクスクやツクシティでもあった、別の方がイベント担当した部分。ある意味「ここだけ別ゲー」が本作にもあるのですが、その部分の移植の際に変数の調整に手間取り、思わぬところにバグを見つけてしまいました。最初はこの部分の仕様かなとも思ったのですが調べてみたら変数がズレていたのでやっぱりバグでした…というオチに。ここから地道に修正していきます。
まだまだこの手のバグが残っていそうで戦々恐々としています。
ツクスクやツクシティでもあった、別の方がイベント担当した部分。ある意味「ここだけ別ゲー」が本作にもあるのですが、その部分の移植の際に変数の調整に手間取り、思わぬところにバグを見つけてしまいました。最初はこの部分の仕様かなとも思ったのですが調べてみたら変数がズレていたのでやっぱりバグでした…というオチに。ここから地道に修正していきます。
まだまだこの手のバグが残っていそうで戦々恐々としています。
一応の完成にこぎつけてからの調整が続いています。
今回のボスキャラには結構な割合でステータス異常が効く(ただし確率は低め)敵がいるのですが、中には即死が有効なボス敵もいます。ノーヒントだと見つからないとは思うのですがあまり安易に見つかってしまっても…と思う事もあり悩んでいます。市販ゲームではラストボスにまで即死攻撃(およびそれに準ずる攻撃)が成功するものもあるということですから驚きです。
ロマサガ1の最終ボスに「せきかくちばし」は自分は効いたためしが無いですが。
今回のボスキャラには結構な割合でステータス異常が効く(ただし確率は低め)敵がいるのですが、中には即死が有効なボス敵もいます。ノーヒントだと見つからないとは思うのですがあまり安易に見つかってしまっても…と思う事もあり悩んでいます。市販ゲームではラストボスにまで即死攻撃(およびそれに準ずる攻撃)が成功するものもあるということですから驚きです。
ロマサガ1の最終ボスに「せきかくちばし」は自分は効いたためしが無いですが。
昨日シナリオを完走したのも束の間、続々とバグが出てきました。
ゆっくり対応すればいい軽微なものから、ゲームクリアに関わる進行不可能バグまで本当に様々。ツクシティやツクスク同様、基本的にある程度自由にゲーム進行できるデザインなので、思わぬ順番でプレイされた時限定の不具合…というのもありそうで前途多難。しかしながらここを乗り越えてこそ大作と言える面もあるので、頑張ってバグ取りに励みます。
並行してエンディングや特設サイトについても作成を進めていきます。
ゆっくり対応すればいい軽微なものから、ゲームクリアに関わる進行不可能バグまで本当に様々。ツクシティやツクスク同様、基本的にある程度自由にゲーム進行できるデザインなので、思わぬ順番でプレイされた時限定の不具合…というのもありそうで前途多難。しかしながらここを乗り越えてこそ大作と言える面もあるので、頑張ってバグ取りに励みます。
並行してエンディングや特設サイトについても作成を進めていきます。
ゴールテープを切った時
2021年7月4日 ゲーム 制作中の新作、最終バトルまで作り切りました。
一応のシナリオ完結まで組めたものの、ここからエンディング&スタッフロール、宣伝動画の作成、特設サイトの開設、そして通しのテストプレイ…という感じでまだやらなければならないことは山積みなのですが、とりあえず最後まで作り切った感はあります。まずは完走を喜んで、そこから仕上げに入っていきます。完成まであと少しですが気の抜けない所でもあります。
まずは特設サイトを作るところから始めていきます。
一応のシナリオ完結まで組めたものの、ここからエンディング&スタッフロール、宣伝動画の作成、特設サイトの開設、そして通しのテストプレイ…という感じでまだやらなければならないことは山積みなのですが、とりあえず最後まで作り切った感はあります。まずは完走を喜んで、そこから仕上げに入っていきます。完成まであと少しですが気の抜けない所でもあります。
まずは特設サイトを作るところから始めていきます。
ラストダンジョンの定理
2021年6月28日 ゲーム ラストダンジョンの制作を進めています。
自分の作るラストダンジョンは大抵の場合「これまでのどのダンジョンよりも広大」「これまでのダンジョンの仕掛けが総登場」という感じになっています。ただこれも厳密に広大さを計った訳ではなく、総合するともっと広い(深い)ダンジョンはあるかもしれないですし、全てのダンジョンの仕掛けを入れると量が膨大になりすぎるのでその中から厳選して…という形なので、あまりバシッと決まった定理というほどのものでも無かったりします。
ただ「ああこれが最後のダンジョンなんだな」感は、出せればいいなというのはいつも思っています。
自分の作るラストダンジョンは大抵の場合「これまでのどのダンジョンよりも広大」「これまでのダンジョンの仕掛けが総登場」という感じになっています。ただこれも厳密に広大さを計った訳ではなく、総合するともっと広い(深い)ダンジョンはあるかもしれないですし、全てのダンジョンの仕掛けを入れると量が膨大になりすぎるのでその中から厳選して…という形なので、あまりバシッと決まった定理というほどのものでも無かったりします。
ただ「ああこれが最後のダンジョンなんだな」感は、出せればいいなというのはいつも思っています。