ツクールアドベントカレンダー始動
2021年12月1日 ゲーム ツクールアドベントカレンダー、2021年版が開始しました。
自分は書く時には最終日の25日と決めていたのですが、正直なところまだどんな記事を書くのか決定していない状況ではあります。自分はここ数年はコラボ作品を年1作リリースしているのでそのあたりの話を出来れば…と考えているのですが。もし「こんな記事が読みたい」というものがありましたらリクエストしていただけたら、もしかしたら応じることができる…かもしれません。
今年はもう一つアドベントカレンダーに参加しているのでそちらの記事も考えないと…。
自分は書く時には最終日の25日と決めていたのですが、正直なところまだどんな記事を書くのか決定していない状況ではあります。自分はここ数年はコラボ作品を年1作リリースしているのでそのあたりの話を出来れば…と考えているのですが。もし「こんな記事が読みたい」というものがありましたらリクエストしていただけたら、もしかしたら応じることができる…かもしれません。
今年はもう一つアドベントカレンダーに参加しているのでそちらの記事も考えないと…。
今日で11月も終了。今年もあと1ヵ月を残すのみとなりました。
新型コロナウイルスの影響で初詣にも行けず、静かな始まりだった2021年。色々ありながらも延期されていたオリンピックも終わり、コロナウイルスの新規感染者も少し落ち着き、少しずつ穏やかな日常に戻りつつある感じはします。完全に戻ることは正直、もう無いんだろうなと思ってはいますが、新しい生活様式に慣れていく余裕も少しずつ出てきたら嬉しいなと思う年末にしたいところです。
それでも身近に発熱者が出るとまだドキッとすることはあるのですが。
新型コロナウイルスの影響で初詣にも行けず、静かな始まりだった2021年。色々ありながらも延期されていたオリンピックも終わり、コロナウイルスの新規感染者も少し落ち着き、少しずつ穏やかな日常に戻りつつある感じはします。完全に戻ることは正直、もう無いんだろうなと思ってはいますが、新しい生活様式に慣れていく余裕も少しずつ出てきたら嬉しいなと思う年末にしたいところです。
それでも身近に発熱者が出るとまだドキッとすることはあるのですが。
今日は一段と冷え込む一日でした。
まだ一番大きいコートの出番には早いかな…と思っていたのですが明後日からは12月。いつの間にかそんな時期になっていたんだなと痛感します。仕事をしているとはいえ、休日にほとんど外に出なくなった影響なのか、季節の変化を感じる感覚が少し鈍くなった気がしなくもないです。もしかしたらつい先日まで日本シリーズを見ていた関係もあるのかもしれませんが。
今年もいよいよ終盤戦。仕事にしろ制作にしろ、さらに成果を出したいところです。
まだ一番大きいコートの出番には早いかな…と思っていたのですが明後日からは12月。いつの間にかそんな時期になっていたんだなと痛感します。仕事をしているとはいえ、休日にほとんど外に出なくなった影響なのか、季節の変化を感じる感覚が少し鈍くなった気がしなくもないです。もしかしたらつい先日まで日本シリーズを見ていた関係もあるのかもしれませんが。
今年もいよいよ終盤戦。仕事にしろ制作にしろ、さらに成果を出したいところです。
ツクール起動中に不意に表示される青サークルにドキッとします。
過去のWindowsでは砂時計マークに相当するカーソルの青サークル変化。負荷のかかる作業中になることが多いのですがツクール作業中にこれが長めに続くと強制終了の前触れなケースが多いので、不意にこの青サークルが出るといつ強制終了してしまうのがドキドキになります。その度に用心のために上書き保存をしているので大惨事は防げる、と思いたいですが…。
データごと吹っ飛ぶ事態は何とか回避したい今日この頃です。
過去のWindowsでは砂時計マークに相当するカーソルの青サークル変化。負荷のかかる作業中になることが多いのですがツクール作業中にこれが長めに続くと強制終了の前触れなケースが多いので、不意にこの青サークルが出るといつ強制終了してしまうのがドキドキになります。その度に用心のために上書き保存をしているので大惨事は防げる、と思いたいですが…。
データごと吹っ飛ぶ事態は何とか回避したい今日この頃です。
久しぶりにキャラクター生成機能でキャラを作っています。
ツクールMZのジェネレーターだけだとどうしてもピッタリいかない時には、ツクールMVを起動してMVのキャラ生成機能も活用。両方で意外とパーツの違う部分が多いので、これでかなり幅広いキャラ像が網羅できるように感じます。ツクールMZを予約特典で買った場合はツクールMVも付いて来たと思うので、せっかくの機能をぜひ活かしてみてはどうでしょうか。
タイルセットも併用できますがファイル名が同じものをうっかり上書きしないようご注意を。
>migiTさん
コメントありがとうございます。賑やかな日が増えるのはいい事ですね。何かと暗い話題が多くなりがちな世の中、少しでも明るく行きたいです。
ツクールMZのジェネレーターだけだとどうしてもピッタリいかない時には、ツクールMVを起動してMVのキャラ生成機能も活用。両方で意外とパーツの違う部分が多いので、これでかなり幅広いキャラ像が網羅できるように感じます。ツクールMZを予約特典で買った場合はツクールMVも付いて来たと思うので、せっかくの機能をぜひ活かしてみてはどうでしょうか。
タイルセットも併用できますがファイル名が同じものをうっかり上書きしないようご注意を。
>migiTさん
コメントありがとうございます。賑やかな日が増えるのはいい事ですね。何かと暗い話題が多くなりがちな世の中、少しでも明るく行きたいです。
ブラックフライデーという言葉をよく聞く1日でした。
外国では割と前から言われていた言葉という事ですが、11月の第4金曜日がそれにあたるという話です。プレミアムフライデーもそうですが「祝日ではないけれど特別な日」を制定するのが今の時代の流行なのでしょうか。ツクールやゲーム制作界隈でもプレミアムツクールデーやスーパーゲ制デーなど特別な日が作られているのもその影響なのかもしれません。
何はともあれ世の中が賑やかに、楽しくなっているのであれば喜ばしい事なのですが。
外国では割と前から言われていた言葉という事ですが、11月の第4金曜日がそれにあたるという話です。プレミアムフライデーもそうですが「祝日ではないけれど特別な日」を制定するのが今の時代の流行なのでしょうか。ツクールやゲーム制作界隈でもプレミアムツクールデーやスーパーゲ制デーなど特別な日が作られているのもその影響なのかもしれません。
何はともあれ世の中が賑やかに、楽しくなっているのであれば喜ばしい事なのですが。
首の痛さはまだ残ってはいるのですが、日常生活や仕事にはあまり支障の出ない感じにはなりました。
一番支障が出ているのはツクール作業。特にキャラクターのドット絵関連では1ドットのズレが厄介なことになる繊細作業なのですが、首をかばって手を動かすと思わぬうちに1ドットズレている…ということが結構あります。割と細かいマウス操作が必要なのですがあまり力を入れすぎると首に違和感が来るので力加減が難しい所です。
時間もそれなりにかかるので土日を利用して進めたいところです。
一番支障が出ているのはツクール作業。特にキャラクターのドット絵関連では1ドットのズレが厄介なことになる繊細作業なのですが、首をかばって手を動かすと思わぬうちに1ドットズレている…ということが結構あります。割と細かいマウス操作が必要なのですがあまり力を入れすぎると首に違和感が来るので力加減が難しい所です。
時間もそれなりにかかるので土日を利用して進めたいところです。
痛さと仕事のバランサー
2021年11月24日 日常 コメント (1) 首の痛みはまだ残りますが、何とか仕事をこなしています。
仕事中は比較的忘れられる程度の痛さまで引いてきましたが、ふと思い出した時の違和感はまだ残る感じ。幸い首に負担になるような仕事は近日中には無さそうなので、このまま沈静化してくれればいいなと思っています。あまりに治らないようであれば病院で診てもらうのも手ではありますが、正直休んでまで病院に行くのはあまり気が進まないのが現状です。
そうは言っても動けなくなったら行かざるを得なくなるのですが。
>reijirouさん
コメントありがとうございます。アドバイス感謝いたしますが、こちらの方でももう少し様子を見たいと思います。
仕事中は比較的忘れられる程度の痛さまで引いてきましたが、ふと思い出した時の違和感はまだ残る感じ。幸い首に負担になるような仕事は近日中には無さそうなので、このまま沈静化してくれればいいなと思っています。あまりに治らないようであれば病院で診てもらうのも手ではありますが、正直休んでまで病院に行くのはあまり気が進まないのが現状です。
そうは言っても動けなくなったら行かざるを得なくなるのですが。
>reijirouさん
コメントありがとうございます。アドバイス感謝いたしますが、こちらの方でももう少し様子を見たいと思います。
昨日は首の痛みのせいでなかなか眠れませんでした。
今日も痛さが続いていて、祝日なのに厄介な1日でした。幸いパソコンを使っている時は大きく動かないのでその時は大して痛くなかったのは救いでした。ただ喋るたびに首に衝撃が走るのは何とかならないものか…と感じる1日。明日からは仕事なので喋らないわけにも動かないわけにもいかず、起きた時には少しでも痛さが和らいでいることを願うばかりです。
それ以前に今日こそは安らかに寝れますように…。
今日も痛さが続いていて、祝日なのに厄介な1日でした。幸いパソコンを使っている時は大きく動かないのでその時は大して痛くなかったのは救いでした。ただ喋るたびに首に衝撃が走るのは何とかならないものか…と感じる1日。明日からは仕事なので喋らないわけにも動かないわけにもいかず、起きた時には少しでも痛さが和らいでいることを願うばかりです。
それ以前に今日こそは安らかに寝れますように…。
パソコンを使っていたら不意に首が痛くなってきました。
重いものをもって腰が痛い日が続いていましたがその影響か、それとも妙な姿勢でパソコンを使っていたからなのか、原因はよく分かりませんが結構な痛さになってしまったので湿布を張ることに。明日は休みで制作が一気に進められそうな所なのに痛さで停滞したら嫌だなあ…と悩む今日この頃です。寝て起きたら少しは治ってくれているといいのですが。
とりあえず今日は負担がかからなそうな体制で寝ることにします。
重いものをもって腰が痛い日が続いていましたがその影響か、それとも妙な姿勢でパソコンを使っていたからなのか、原因はよく分かりませんが結構な痛さになってしまったので湿布を張ることに。明日は休みで制作が一気に進められそうな所なのに痛さで停滞したら嫌だなあ…と悩む今日この頃です。寝て起きたら少しは治ってくれているといいのですが。
とりあえず今日は負担がかからなそうな体制で寝ることにします。
オレンジジュースにハマった話
2021年11月21日 日常 最近、ジュース系は迷ったらオレンジ系を選んでいます。
ファンタオレンジ、プレミアオレンジ、オランジーナ。どれもオレンジ系統ですがそれぞれ違った美味しさがあって飽きません。カロリー的には高めな印象ですが幸いにも現時点ではカロリーをそこまで気にしなくていい状態なので安心して選べるのは嬉しいところです(たしか塩分はそこまで高くない)。値段的には若干割高な気もしますがそこでケチるのもどうかなという気持ちもあります。
休みの日の外出が激減して、出費もわずかながら減った気もします。
ファンタオレンジ、プレミアオレンジ、オランジーナ。どれもオレンジ系統ですがそれぞれ違った美味しさがあって飽きません。カロリー的には高めな印象ですが幸いにも現時点ではカロリーをそこまで気にしなくていい状態なので安心して選べるのは嬉しいところです(たしか塩分はそこまで高くない)。値段的には若干割高な気もしますがそこでケチるのもどうかなという気持ちもあります。
休みの日の外出が激減して、出費もわずかながら減った気もします。
土曜出勤、どうにかこうにかクリアして休みに入れます。
コロナウイルスの影響で土曜日にⅡDXプレイに出かけることも無くなり、不要不急の外出を控えていることも手伝って土曜日に外に出るのは病院に薬を貰いに行くときくらいだったのですが、改めて見渡してみると平日か、土曜日か、それだけの違いで随分といつもの道も違って見えてくるものです。たまには気分を変える意味でもこういう雰囲気も嫌いではないです。
うっかりバスの時刻を調べ忘れていて、長時間バス停で待たされかけたのはナイショです。
コロナウイルスの影響で土曜日にⅡDXプレイに出かけることも無くなり、不要不急の外出を控えていることも手伝って土曜日に外に出るのは病院に薬を貰いに行くときくらいだったのですが、改めて見渡してみると平日か、土曜日か、それだけの違いで随分といつもの道も違って見えてくるものです。たまには気分を変える意味でもこういう雰囲気も嫌いではないです。
うっかりバスの時刻を調べ忘れていて、長時間バス停で待たされかけたのはナイショです。
休日出勤な20.November
2021年11月19日 日常 明日は久しぶりの休日出勤となりました。
土曜日は通勤に使うバスの時刻も微妙に違うので気を付けないとな~という感じです。今週は出張で電車の運休や遅延の憂き目にあったので明日はスムーズに乗れればいいなと思ってはいるのですが…。ここさえ乗り切れば来週は祝日があるので少し気楽になると信じて、あと1日気合を入れて乗り切りたいところです。
こういう時には得てして事故も起きやすいので、そこにも気を付けなければならないのですが。
土曜日は通勤に使うバスの時刻も微妙に違うので気を付けないとな~という感じです。今週は出張で電車の運休や遅延の憂き目にあったので明日はスムーズに乗れればいいなと思ってはいるのですが…。ここさえ乗り切れば来週は祝日があるので少し気楽になると信じて、あと1日気合を入れて乗り切りたいところです。
こういう時には得てして事故も起きやすいので、そこにも気を付けなければならないのですが。
日が落ちると急激に寒くなる一日でした。
暖房の効かない広めの部屋で話し込んでいた(コロナウイルス対策の関係で狭い部屋は使えない)のですが、気が付くと日が落ちていて一気に寒くなるという事態に。慌てて暖房の効く部屋へ避難しましたが「そんな予報だったっけ?」とお互い驚く結果に。来週になれば祝日があるので今週も風邪を引くことなく終えたいところですが…。
思えば11月も半ば。寒いと思う日があってもおかしくはない季節になっているのに今更気が付きました。
暖房の効かない広めの部屋で話し込んでいた(コロナウイルス対策の関係で狭い部屋は使えない)のですが、気が付くと日が落ちていて一気に寒くなるという事態に。慌てて暖房の効く部屋へ避難しましたが「そんな予報だったっけ?」とお互い驚く結果に。来週になれば祝日があるので今週も風邪を引くことなく終えたいところですが…。
思えば11月も半ば。寒いと思う日があってもおかしくはない季節になっているのに今更気が付きました。
久しぶりに電車で行く出張があったのですが…。
なんと途中で人身事故があったという事で運休になってしまってまさかの足止め。復旧時刻がドンドン伸びていくので仕方が無いので別ルートを回って何とか目的地にたどり着くことに。やれやれと思った帰りでは今度は帰りの電車路線でも人身事故というアナウンスが。幸い自分が帰る時刻にはまだギリギリ動いていたようなので帰りの遅れは最小限で済みましたが、行きも帰りも遅延に巻き込まれるというのは何とも後味の悪い出張でした。
今日はたまたまツイていなかった、ということで明日以降に引きずらなければ良いのですが。
なんと途中で人身事故があったという事で運休になってしまってまさかの足止め。復旧時刻がドンドン伸びていくので仕方が無いので別ルートを回って何とか目的地にたどり着くことに。やれやれと思った帰りでは今度は帰りの電車路線でも人身事故というアナウンスが。幸い自分が帰る時刻にはまだギリギリ動いていたようなので帰りの遅れは最小限で済みましたが、行きも帰りも遅延に巻き込まれるというのは何とも後味の悪い出張でした。
今日はたまたまツイていなかった、ということで明日以降に引きずらなければ良いのですが。
アドベントカレンダー2021
2021年11月16日 ゲーム ツクールアドベントカレンダー企画が今年も立ち上がったようです。
去年は「100日後に完成する作品」として、実質100日で作り上げたディジットパーティーの制作話を載せさせていただきましたが今年はどうしようか悩み中です。今年の自分の目玉作品と言えばコラボ作品「ツクールメモリア」。共同制作ということもあるので、またそれに関する自分なりのノウハウを書かせていただければ…という予定です。
コラムのネタを被っても良いか、新ネタで行こうか…これも迷いがあります。
去年は「100日後に完成する作品」として、実質100日で作り上げたディジットパーティーの制作話を載せさせていただきましたが今年はどうしようか悩み中です。今年の自分の目玉作品と言えばコラボ作品「ツクールメモリア」。共同制作ということもあるので、またそれに関する自分なりのノウハウを書かせていただければ…という予定です。
コラムのネタを被っても良いか、新ネタで行こうか…これも迷いがあります。
埼玉高速鉄道を久しぶりに利用する機会がありました。
通勤に常時利用していた時から実に20年近く経過。その後もたびたび利用することはあったのですが基本的には単発で、しかも数年に1回というペース。利用するごとに様変わりする様相に驚いています。基本的には道数は少ないので迷う事はないのですが、出口を間違うととんでもなく遠回りをさせられるところに出てしまう事もあって、なかなか慣れるのが難しそうです。
…とはいうものの、慣れるほど回数を使う予定も無いのですが。
通勤に常時利用していた時から実に20年近く経過。その後もたびたび利用することはあったのですが基本的には単発で、しかも数年に1回というペース。利用するごとに様変わりする様相に驚いています。基本的には道数は少ないので迷う事はないのですが、出口を間違うととんでもなく遠回りをさせられるところに出てしまう事もあって、なかなか慣れるのが難しそうです。
…とはいうものの、慣れるほど回数を使う予定も無いのですが。
11月14日は埼玉県民の日です。
今も県民の日は学校は休み…なのかどうかは分かりませんが、少なくとも自分が学生時代だった頃は休みでした。何でもこの日はディズニーランドが埼玉県民でいっぱいになるという噂が流れたことも。今年は日曜日で、県民の日には基本的に振替休日が無いので、埼玉県の学生さんはちょっと損をした気分かもしれません。
そういえば前にも聞いたような気はするのですが、埼玉県以外の〇〇県民の日も、該当の県は休みになるのでしょうか…?
今も県民の日は学校は休み…なのかどうかは分かりませんが、少なくとも自分が学生時代だった頃は休みでした。何でもこの日はディズニーランドが埼玉県民でいっぱいになるという噂が流れたことも。今年は日曜日で、県民の日には基本的に振替休日が無いので、埼玉県の学生さんはちょっと損をした気分かもしれません。
そういえば前にも聞いたような気はするのですが、埼玉県以外の〇〇県民の日も、該当の県は休みになるのでしょうか…?
久しぶりにゲーム用のドット絵をいじっていました。
最後にドット絵をいじったのは随分前…と思っていたら、オリキャラコンテストの時にエレフのドット絵をいじっていたので実質1年も空いていないことが発覚。何べんやっても上達しないドット絵ですが、それでも気が向くとまた触れたくなるから不思議です。1つ作るのに結構な時間がかかるので余裕のある休日くらいしかできないのが難点ですが…。
アクションゲームツクールも久しぶりに起動。今度はまたアクションゲームを作ろうか考え中です。
最後にドット絵をいじったのは随分前…と思っていたら、オリキャラコンテストの時にエレフのドット絵をいじっていたので実質1年も空いていないことが発覚。何べんやっても上達しないドット絵ですが、それでも気が向くとまた触れたくなるから不思議です。1つ作るのに結構な時間がかかるので余裕のある休日くらいしかできないのが難点ですが…。
アクションゲームツクールも久しぶりに起動。今度はまたアクションゲームを作ろうか考え中です。
ⅡDX新作の九段・十段が早くも解禁されたという情報が流れていました。
九段の曲順を見てみると2曲目「Theory(A)」がポイントとする方が多いようですが、この曲はHARD済みなので割と自分の得意分野なのかな…とも思っています。それよりも難儀しそうなのがラストの「Todestrieb(A)」。調子のよい時ならEASYクリアギリギリ行けるか…くらいのゲージだったと思いますが調子が悪い時は中盤の回復を挟んで2%に2度落ちる地点があるのが悩みどころ。難所以外も決して簡単ではなく終始気の抜けない場面が続くので個人的には対策すれば何とかなった「少年A(A)」よりも引っかかりやすそうな気がします。「The Sampling Paradise(A)」がボスの時もそうでしたが、自分は結局地力譜面が一番苦手なんだな~と。
コロナウイルスが落ち着いて、プレイできる時をひたすら待ちます。
九段の曲順を見てみると2曲目「Theory(A)」がポイントとする方が多いようですが、この曲はHARD済みなので割と自分の得意分野なのかな…とも思っています。それよりも難儀しそうなのがラストの「Todestrieb(A)」。調子のよい時ならEASYクリアギリギリ行けるか…くらいのゲージだったと思いますが調子が悪い時は中盤の回復を挟んで2%に2度落ちる地点があるのが悩みどころ。難所以外も決して簡単ではなく終始気の抜けない場面が続くので個人的には対策すれば何とかなった「少年A(A)」よりも引っかかりやすそうな気がします。「The Sampling Paradise(A)」がボスの時もそうでしたが、自分は結局地力譜面が一番苦手なんだな~と。
コロナウイルスが落ち着いて、プレイできる時をひたすら待ちます。